【墓じまいのこれからを考える】~お客様からの温かい便りと、墓石部会主催セミナーのお知らせ~
ブログ
2025年3月28日
こんにちは!小林石材店の小林明良です。😊
春の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、別のお客様からも心温まるハガキをいただきました。
本当にありがとうございます😊ピーターラビットも可愛いですね💖
お客様の温かいお言葉に、胸が熱くなりました。
春の訪れを感じさせる美しい言葉と、僕の就任へのお祝いの言葉。
お客様の細やかなお心遣いに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
僕たち石材店は、お客様の人生に寄り添い、心を込めてお墓づくりのお手伝いをさせていただきます。
お墓は、ご先祖様への感謝の気持ちを表し、家族の絆を深める大切な場所です。
しかし近年、ライフスタイルの変化などにより、「墓じまい」を選択される方も増えてきております。
そこで、僕も参加させて頂いております、日本石材産業協会の「墓じまいのこれから」を考えるセミナーに参加することに決めました。
なかなか東京には行けないので、ZOOMにて参加させて頂こうと思っております😊
セミナー内容としては
- 撤去部材の活用方法について
- 撤去した墓石材を再販する際の法的な視点・注意事項
- 弁護士 戸部秀明氏
- 撤去部材の活用についての事例報告
- 山田昌史氏(有光徳石材・愛知県支部)
- 宝木幹夫氏(宝木石材陶・福井県支部)
- 大橋理宏氏(㈱大橋石材店・神奈川県支部)
- 林敏雄氏(林石材店・新潟県支部)
- 撤去した墓石材を再販する際の法的な視点・注意事項
と多岐に渡って、参考になりそうな内容で盛り沢山となっており
とても楽しみです😊
墓じまいは、僕たち石材店にとっても、お客様にとっても、大きな課題です。
今回のセミナーで、墓じまいの現状と課題、そして今後の展望について、専門家の方々のお話を聞き、深く学びたいと思います。
小林明良