ちょっと待って!後悔しないための「石材店選び」要注意ポイント3選

こんにちは!中野市の小林石材店、小林明良です(^-^)

前回は「お墓ってなんのためにあるの?」という、お墓が持つ大切な意味についてお話ししました。心を込めて建てたい大切なお墓だからこそ、それを託す

「石材店選び」

は、本当に重要ですよね。

家を建てる時と同じように、信頼できるパートナーを見つけることが、後悔しないお墓づくりの鍵になります。残念ながら、中には不誠実な対応をする業者もいる、というお話も以前少し触れました。

そこで今回は、安心して石材店を選ぶために、

「こんなお店にはちょっと注意した方が良いかも?」

というポイントを3つに絞ってご紹介します。

《要注意ポイント1:お店や仕事場を見せたがらない》

  • チェック!: 「いつでもお店や工場を見に来てくださいね」と快く言ってくれますか? 何かと理由をつけて見学を断られたりしませんか?

 

  • なぜ注意?: 店舗や工場を持たない業者や、整理整頓されていない(=仕事が丁寧でない可能性がある)業者かもしれません。契約後の仕事を他社に丸投げし、アフターフォローがない可能性も。きちんと場所を構え、仕事ぶりを見せてくれるお店の方が安心です。

 

《要注意ポイント2:とにかく「契約」を急がせる・強引な営業》

  • チェック!: 「今決めないと損ですよ!」「今日中に契約しましょう!」など、考える時間を与えずにその場での契約を迫ってきませんか? 断っても、しつこく電話や訪問をしてきませんか?

 

  • なぜ注意?: お客さまのペースを尊重せず、売ることばかり考えている可能性があります。特に一人暮らしの方などを狙って強引に進めるケースも…。本当に親切な業者なら、必要な情報を提供し、お客さまが決断するのを待ってくれるはずです。少しでも「強引だな」と感じたら、きっぱり断る勇気も大切です。

 

《要注意ポイント3:「価格の安さ」だけを強調/不自然な値引き》

  • チェック!: 石の質や施工内容の説明はそこそこに、「とにかく安い!」「〇%引きです!」「他店より安くします!」と価格ばかりアピールしてきませんか? 他店の価格を聞いて簡単に値引きに応じたり、全額前払いなどを不自然に要求してきませんか?

 

  • なぜ注意?: 価格以外にアピールできる点がないのかもしれません。安さの裏で、材料費を削ったり、見えない部分で手抜き工事をしたりする可能性も…。誠実な石材店なら、まず品質や内容に見合った「適正な見積り」を提示するはずです。「価格は買う時だけ、品質はずっと気になる」ものです。安さだけで飛びつくのは避けたいですね。

 

 

まとめ:しっかり見極めて、信頼できるパートナーを

お墓づくりは、分からないことや不安なことが多いからこそ、「全部お任せします」となりがちですが、後で悲しい思いをしないためにも、お店選びは慎重に行いたいものです。

今回挙げた「要注意ポイント」は、あくまでも一般的な傾向ですが、石材店を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

では、次回は

「じゃあ、どうやって信頼できる石材店を選べばいいの?」

という、具体的な選び方のポイントについてお話ししますね!

石材店選びで不安なこと、分からないことがあれば、もちろん小林石材店にもお気軽にご相談ください。

私たちはいつでもウェルカムです!

他のお墓の施工事例を見る

お墓の施工・対応エリア
(長野県北信地域)

小林石材店は長野県中野市に位置し、
飯山市、中野市、山ノ内町、小布施町、須坂市、
長野市、野沢温泉村、木島平村、栄村、飯綱町、
信濃町、千曲市等の市町村を業務対応エリアとしております。
※その他の地域については別途相談

お問い合わせ
Contact

  • 無料相談・見積もり

    お墓に関することでしたらまずは何でもご相談ください。職人が直接丁寧にご対応させて頂きます。

  • 資料請求

    お墓の資料請求についてはこちらからご連絡下さい。