飯山市にてお地蔵さんの花立てを取り付け
飯山市 Y様のお墓

飯山市にてお地蔵さんの花立ての修理のご依頼をいただきました。
花立ての片方が取れてしまったとのことですので、新しくステンレスの花立てを取り付けをいたしました。
開始前の写真は下になります。



部材の土台から動かすことが出来たので、一旦工場に持ってきて、取り付け作業をいたしました。
- 最初に土台のコンクリートを外し
- 昔の花立ての土台を取り外し
- ダイヤモンドホールソーという道具で花立て用の穴を2か所開けて
- ステンレス花立てをお取り付け
が作業の流れとなります。
全ての準備をして現場に持っていき据付を開始しました。


お地蔵さんの花立ての下の基礎がなかったので、転圧をしてモルタル施工をいたしました。

お地蔵さんの土台と花立てをコーキングで張り付けます。

最後に目地に目地モルタルを施工して、防水仕様にしました。
下の写真が完成になります。



これでお参りの時にお花をお供えしやすくなったと思います。
施行前と施工後の比較はこのようになります。


全体的にバランスが取れて、良い印象になったと思います。
最後に
Y様、ご依頼して頂き、誠にありがとうございました!